大阪市中央区 システムソフトウェア開発会社

営業時間:平日09:15〜18:15
MENU

夏になるまでの風邪にご用心

著者:伊関星児
公開日:2019/05/21
最終更新日:2019/05/21
カテゴリー:技術情報
タグ:

どうも!こんばんは!

 

クローバーフィールドの伊関です。

 

今日は昨日からの雨のせいか蒸し暑かったですね。

余裕こいてジャケット来ていった自分を小突きたい今日この頃です。

 

さて、今日は前置きはこのぐらいにして、

前回はWindows フォームアプリケーションのProgramクラスの解説を終わったとこまでやりました。

本日はForm1のクラスについてです。

・Form1クラス

Windowsフォームデザイナー上で右クリックしたあと、ショートカットメニューを表示し、「コードの表示」をクリックしてコードエディタを表示してください。

using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Date;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
using System.Windows.Forms;

namespace WindowsFormsApplication2
{
  public partial class Form1:Form  -①
  {
    public Form1()
    {                -②
     InitializeComponent();  
    }
  }
}

①は Form1クラスの定義です。「:Form」はForm1クラスがFormクラスを継承していることを示しています。(継承に関してはまたいずれ)

「partial」は、クラスの定義部分を分割可能にするキーワードです。VisualC#は、Windowsフォームアプリケーションで作成すると、Form1クラスが、「Form1.cs」と、「Form1.Designer.cs」という2つのファイルに分けて記述されます。

このコードの内容についてはまた次回に記述、解説復習をしていきたいと思います。

気温が変わりやすい時期で体調を崩しやすいと思いますので、

皆々様ご自愛くださいませ。

ちなみに伊関は寝るときは窓全開で寝てるのですが、

昨日の大雨の肌寒さからか、現在体調を崩す前兆がひょっこり見え隠れしております。

 

といっても今日は蒸し暑くなると思いますので懲りずに窓全開で寝ると思いますけどね。

(社会人としての自己管理とは・・?)

 

 

では!

 

    上に戻る