大阪市中央区 システムソフトウェア開発会社

営業時間:平日09:15〜18:15
MENU

Apache:macOS Mojaveでのローカルサーバー

著者:川上洋
公開日:2019/10/03
最終更新日:2019/10/03
カテゴリー:技術情報 雑記
タグ:

こんにちは。川上です。

令和元年、消費税10%になった10月の日です。

でもって、順次にiOSやmacOSのメジャーVersionがUpくる近辺です。

iPhoneをiTunesに繋げる度に、Up,Up・・って要求してくる。
最新iOSの動作確認してはった人柱レポートをみてながら、良いかなぁってな感じで、ボチボチでUpしていきました。

My環境のVerの確認です。
・macOS
MacBook Pro (Early 2015) : Mojava ver10.14.6

そのうち、近々に、macOS Catalina Upリクエストがきても、人柱レポートをみてから。。。

・iOS
iPhone6,6+のVerは、13には未サポートだって。。。( ; ; )
iPhone6,iPhone6Plus: 12.4.2 ・・・Up済み
 iPhoneXR : 13.1.1  ・・・Up済み

・Xcode
Version 11.0 : iPhone6,iPhone6Plus,iPhoneXR
Version 10.3 : iPhone6,iPhone6Plus

主機のXRと動作確認用Test機のiPhone6,6+でのXcodeが・・どっちが主かなぁ。。

ー・ー・ー
MojavaでのApacheは、諸々の設定ですると、一応、startできた模様。
ターミナルとviで使うけど、・・・ ガンバっぺ!

・/etc/apache2/httpd.conf

# ==== # Mojave 対応 ====
#php有効
LoadModule php7_module libexec/apache2/libphp7.so
#mod_perl 有効
LoadModule perl_module libexec/apache2/mod_perl.so
#ユーザのホームディレクトリにてリクエストを対応する
LoadModule userdir_module libexec/apache2/mod_userdir.so
# SSIを有効にする。
LoadModule include_module libexec/apache2/mod_include.so
#リダイレクトを可能にする。
LoadModule rewrite_module libexec/apache2/mod_rewrite.so

# User home directories
Include /private/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf

・/etc/apache2/extra/httpd-userdir.conf

Include /private/etc/apache2/users/*.conf

<Directory "/Users/*/Sites">
    Options All
    AllowOverride All
    Require all granted
</Directory>

・/etc/apache2/users/hogehoge.conf

<Directory "/Users/hogehoge/Sites/">
AllowOverride All
Options Indexes MultiViews
Options +FollowSymLinks
Require all granted
</Directory>

まだ未APNsなので、またその内、変わるかもね。

ではでは。

    上に戻る